【高校サッカー選手権:宮城】”最弱世代”の名を払拭する3連覇!聖和学園の現主将・DF小倉滉太と前主将・FW西堀駿太の思い

3年連続4回目の県大会優勝を決めた聖和学園。ドリブルを武器に注目を集めるチームスタイルのなかで、選手たちがここまでに抱えてきた思いとは。

小林健志| Photo by 小林健志 Takeshi Kobayashi

スポンサーリンク

●高校サッカー選手権特設
●出場校一覧

miyagi

3連覇を喜ぶ聖和学園の選手たち
Photo by 小林健志 Takeshi Kobayashi

 3年連続4回目の高校サッカー選手権宮城県大会優勝を決めた聖和学園。今や全国大会の常連という雰囲気も漂うが、今年はプリンスリーグ東北も前半戦ほとんど勝てず、宮城県高校総体も準決勝で東北に敗れるなど、苦しい状況が続いていた。キャプテンのFW西堀駿太(3年)も自身のゴール数がなかなか伸びないことも相まって、苦悶の表情を浮かべる時期が続いていた。

 そんな中、県高校総体で西堀が靱帯を傷め、長期離脱を強いられることとなった。西堀が「総体に負けてこれから東北大会に挑む時、チームがステップアップするためにはキャプテンを他の選手に託し、自分が下から支えていくことが必要だと思いました」と振り返った通り、キャプテンを他の選手に譲ることとなった。

 新キャプテンに選出されたのはセンターバックDF小倉滉太(3年)。このような状況でのキャプテン交代だったが「プレッシャーは無かったです。ミーティングでキャプテンを決める時にプレッシャーを感じない人を選ぼうという形で選ばれました。気負わずにやっています」と自然体でキャプテンを務めようと心掛けた。

 そして「東北高校サッカー選手権大会前の練習では雰囲気を良くしようと駿太と相談してやりました」勝てない時期が続き、漂っていた沈滞ムードを払拭しようと努めた。

1 2 3
PAGE TOP ↑