久保建英に触発され、激化するチーム内競争! さらに成長する有望株・中村敬斗や棚橋尭士らFW陣
久保建英が大きな注目を集めているが、この試合で3点を決めた棚橋は久保の存在に大きな刺激を受けている。森山佳郎監督もその才能を高く評価している
スポンサーリンク
森山監督は00ジャパンの世代にお互いに高めあい、競争するムードがあると話す
Photo by 佐藤博之 Hiroyuki Sato
「サッカー界って『(79年生まれの)黄金世代』とか、いい世代って代ってあるじゃないですか。そういう世代には、お互い高めあうような、競争しあうようなムードがあるんですよね。今回はそういうのを持った世代なのかなと。すごい競争意識高くやってるんで」と指揮官が強調するように、点取屋たちが「絶対自分が一番になってやる」という意識を強く持ってプレーしていることが、序盤2試合の大勝に直結しているのだろう。
とりわけ、最年少の久保の存在は、他の選手たちに大きな刺激を与えている。それは森山監督も認める部分だ。
「たぶん『久保、久保』って言われているのを、他のやつらも面白くないと思っているだろうし。今日くらいは棚橋が3点入れたから、棚橋に注目してくれやと言いたい。
棚橋も初戦出さなかったんですけど、練習からギラギラしていたし、『俺が決めてやる』という空気を醸し出していた。だからこのキルギス戦でハットトリックをやってのけたと思います」と指揮官は重要な働きを見せた横浜の点取屋を絶賛したが、こういう選手が次々と出てきてこそ、日本は2大会ぶりの世界切符、そして10年ぶりのアジア王者の座を手にできるのだ。
最終的にU-16代表FWの大黒柱に君臨するのは果たして誰なのか。久保はもちろん傑出した才能を持つアタッカーだが、この日の棚橋のように彼を超えようとするタレントが出てくることが日本サッカー界にとっての理想のシナリオだ。
U-16の選手たちはゆくゆくはA代表を担うような存在。近い将来、日本サッカーを背負う選手に成長するために、久保から受けた刺激を自分の成長の糧としなくてはいけない。それはもちろん、今大会に招集されていない選手たちにも当てはまる。
(取材・文:元川悦子【ゴア】 フットボールチャンネルより転載)