【TEAM FOCUS】“カウンター”という名の矢をたずさえて。八千代が目指す千葉の頂
2016年10月9日(日)、第95回全国高校サッカー選手権大会2次予選一回戦八千代と八千代東の試合が実施された
スポンサーリンク
八千代高校メンバー
2016年10月9日(日)、千葉日本大学第一高等学校にて第95回全国高校サッカー選手権大会2次予選一回戦八千代と八千代東の試合が実施され、2-0で八千代が二回戦進出を決めた。
「“カウンター”のチームと選手には言っています」
冬に向けて、八千代・豊島隆監督が練り上げてきたチームの武器だ。技術の高い選手を擁し、テンポ良くパスをつなぐ。今年は、そんなパスアタックの八千代の印象ではない。続けて豊島監督は言う。
「今年は相手にボールを持ってもらったほうがいい。そこそこつなぎもできますが、最後までいけない。逆に変なところで取られてカウンターでやられてしまう。粘ってやらないとダメですね」
決して技術のないチームではないものの、強烈な個性のある選手のいないなかで生まれたスタイル。2016年 関東高校サッカー大会で準優勝。夏、関西の強豪である神戸弘陵や大阪桐蔭など、数々の試合を通じて選手権予選にむけて準備してきた選手たちも自分たちの型に自信を覗かせる。
関連記事-こちらもどうぞ
-
【U-19日本代表】受け継がれたG大阪司令塔の遺伝子。遠藤保仁のスタイルを受け継ぐ市丸瑞希の活躍 -
【U-19日本代表】決勝T進出を決められるか。総得点が勝敗を左右する三つ巴の勝負。 -
【U-19日本代表】本来の役割にゴールの兆し。悩めるエースストライカー・小川航基は覚醒できるか。 -
[高校サッカー 心を揺さぶる物語]離島にやってきた熱血コーチ-後篇- -
【高校サッカー選手権ストーリー】富山第一FW・本村比呂が掲げた父への誓い -
【PICK UP MATCH】残り6試合、首位を追走する桐光学園が見せる守備の輝き|高円宮杯U-18サッカーリーグプリンスリーグ関東 -
【注目すべき選手権プレーヤー11名】今大会参加校の中からブレイク期待の選手をピックアップして紹介!vol.1 -
9/18・神奈川県二回戦へ挑む麻布大附属。0-8の敗戦、レギュラー落ち…勝利を呼び込む「メンタル」を鍛えた挫折