【U-19日本代表】岩崎に「俺が蹴る」。エースストライカー・小川航基の胸の内
10年ぶりの世界の扉をこじ開けたのは、エースストライカー・小川航基の一発だった。2ゴールを挙げた男の肉声を伝える
スポンサーリンク
エースストライカーとして2得点を挙げた小川航基 Photo by 佐藤博之 Hiroyuki Sato
世界の扉をこじ開けたエースストライカーの一発
10年ぶりの世界の扉をこじ開けたのは、エースストライカーの一発だった。
8分、MF市丸瑞希のロビングに反応し、裏のスペースに抜け出すと、放ったヘッドはGKの頭上を越え、右ポストに嫌われた。しかし、こぼれたボールを右サイドでマイボールにした瞬間、「ゴール前で相手はボールウォッチャーになるので、ポジションを取り直せば、いいボールが必ず来ると思った」と、ボールに気を取られるタジキスタン守備陣の死角に入り込み、MF堂安律のクロスに反応して、今度は文句無しにヘッドをゴールに突き刺した。
冷静に動き直してのゴールは、彼のゴールハンターとしての本能を示す一撃だった。初戦のイエメン戦ではチームのオープニングゴールを決め、勝利に貢献をしたが、その後のイラン戦、カタール戦とノーゴールに終わった。特にカタール戦は再三の決定機をモノに出来なかった。
「性格的にあまりプレッシャーとか感じるタイプじゃないので、別に点を取れなかったからと言って、あまり気にしないようにしています。気持ちの余裕が出て来たことは大きいです」
1 2
関連記事-こちらもどうぞ
-
【TEAM FOCUS】老川星矢、福尾隆太コンビの活躍で準々決勝へ。敬愛学園の根幹にある“イナす”フットボールの哲学 -
【高校サッカー豆知識】リオ五輪代表メンバー、高校サッカー経験者は50%。ロンドン五輪より17%アップ、北京世代水準。 -
[5名様にテーピングをプレゼント!!]セルフケアをマスターしてピッチで輝け! リオ五輪日本代表トレーナーによるサッカー専用ニチバンテーピングセミナーをレポート -
【U-19日本代表】プレミアWEST得点ランキング2位。サイドをかけ上がるゴールハンター・舩木翔の流儀。 -
【ユース教授の目】高校1年生ながら先発出場するFC東京の若き才能・平川怜の存在感とは何か -
【高校サッカー選手権:宮城】”最弱世代”の名を払拭する3連覇!聖和学園の現主将・DF小倉滉太と前主将・FW西堀駿太の思い -
【TEAM FOCUS】桐光学園タビナス・ジェファーソンのキャプテンシー。下級生からの突き上げがチームをさらに強くする -
【U-19日本代表】高体連から選出された3選手の武器。岩崎悠人・原輝綺・廣末陸が持つ能力とは何か。