関東一予選突破のカギは”平常心”にあり|第95回全国高校サッカー選手権大会2次予選
全国高校サッカー選手権の東京都予選は二次予選の2回戦を終え、10月15日、16日には準々決勝が行われる
スポンサーリンク
今夏、インターハイ全国に出場している関東一
全国高校サッカー選手権の東京都予選は二次予選の2回戦を終え、10月15日、16日には準々決勝が行われる。
今夏の総体出場校である関東一高も順当に8強入り。昨年度の経験者である司令塔・冨山大輔や関東屈指のエアバトラー・鈴木友也を軸に安定した戦いぶりを見せている。
昨年度は全国総体で4強入りを果たし、近年成長著しい関東一。しかし、冬の全国に歩みを進めた経験が一度もなく、チームにとっては超えなければならない壁である。昨年も大本命と見られながら、ベスト8で堀越に夢を打ち砕かれた。
それだけに選手権に懸ける想いは強い。小野貴裕監督も「ここ最近は関東大会や総体を取れているので、冬取りたいというのはある」と話した。
しかし、指揮官は「もちろん出たいですけど、うちだけが勝てない訳ではない。総体で勝っているから選手権に勝てないとか言われるけど、冬に勝てるチームはそんなに多くない」とも語り、選手権予選の難しさを強調する。
実際に今大会でも昨年度の選手権準優勝校である國學院久我山高が、一回戦で敗退する波乱が起きた。このことからも東京都予選が、いかに激戦区であるかが伺い知れる。
1 2
関連記事-こちらもどうぞ
-
【高校サッカー選手権:愛媛】試合を決めたのはたった2人の3年生・稲井雄大と串部太一、松山北が2年ぶり5回目の選手権出場! -
【U-19日本代表】ゲームを統べる背番号7、チームおける大黒柱・神谷優太の決意 -
U-16代表、今日豪州戦。テーマは無失点勝利、久保ら主力は温存か -
08年1月14日、選手権決勝の勝利が教えてくれたもの。ピッチの上で選手が自立した日【高校サッカー勝利学】 -
10番・大曾根諒弥が2得点1アシスト、市立柏が二回戦で市立船橋へ挑戦!|第95回全国高校サッカー選手権千葉県2次予選一回戦 -
[5名様にテーピングをプレゼント!!]セルフケアをマスターしてピッチで輝け! リオ五輪日本代表トレーナーによるサッカー専用ニチバンテーピングセミナーをレポート -
【U-19日本代表】”いつでも行ける準備”で出番を待つ。守護神・廣末陸の静かなる闘志 -
初出場!埼玉県初代表の聖望学園が初勝利!高橋龍也、山村紘太などの4発で2回戦を進出決める!