【U-19日本代表】決勝T進出を決められるか。総得点が勝敗を左右する三つ巴の勝負。
AFCU-19選手権を戦うU-19日本代表がカタールに勝利をすれば、1位通過が確定。もし負けて、イランがイエメンに勝つと日本の3位が確定する状況だ。
スポンサーリンクU-19日本代表のいるグループCの順位表
一番複雑なのは、カタールに引き分け
AFCU-19選手権を戦うU-19日本代表がグループリーグ突破を懸けた大一番を迎えた。イラン、カタール、イエメンと同組となった日本は、初戦のイエメン戦に勝利するが、第二戦のイラン戦で0−0の引き分けに終わったため、最終戦の前に上位2チームに与えられる決勝トーナメントのキップを確保することが出来なかった。
それどころか第二戦もう一つのカードであるカタールVSイエメンが、カタールの1−0勝利で終わったため、2試合を消化して、日本とカタールが勝ち点4、イランが2、イエメンが0になった。この時点でイエメンのグループリーグ敗退が確定したが、それが逆に日本にとっては最終戦を『決戦』にさせてしまった。
日本がカタールに勝利をすれば、無条件で1位通過が確定するが、負けた場合はイランがイエメンに勝つと日本の3位が確定する。
一番複雑なのは、カタールに引き分けた場合だ。イランがイエメンに負ける、もしくは引き分けに終わればそのまま2位以内が確定するが、イランが勝てば状況は混沌とする。
関連記事-こちらもどうぞ
-
【U-19日本代表】交代までSB藤谷壮が走り続けた90分間 -
【PICK UP MATCH】残り6試合、首位を追走する桐光学園が見せる守備の輝き|高円宮杯U-18サッカーリーグプリンスリーグ関東 -
11/3、進化する夏の王者・市立船橋がトーナメント初戦へ。夏冬2冠への道。 -
抜群の団結力、サイドアタックと堅守が魅力~プリンスリーグ東北優勝ベガルタ仙台ユース -
【ユースプレーヤー成長期】サッカー少年に”憧れ”を与える使命。桐光学園3年・鳥海芳樹が歩んだ過去 -
[高校サッカー 心を揺さぶる物語]いつも親父がいてくれた <前篇> -
【TEAM FOCUS】夏の県王者・横浜創英が三回戦から登場|第95回全国高校サッカー選手権神奈川大会 -
9/18・神奈川県二回戦へ挑む麻布大附属。0-8の敗戦、レギュラー落ち…勝利を呼び込む「メンタル」を鍛えた挫折