【U-19日本代表】決勝T進出を決められるか。総得点が勝敗を左右する三つ巴の勝負。
AFCU-19選手権を戦うU-19日本代表がカタールに勝利をすれば、1位通過が確定。もし負けて、イランがイエメンに勝つと日本の3位が確定する状況だ。
スポンサーリンク
U-19日本代表のいるグループCの順位表
一番複雑なのは、カタールに引き分け
AFCU-19選手権を戦うU-19日本代表がグループリーグ突破を懸けた大一番を迎えた。イラン、カタール、イエメンと同組となった日本は、初戦のイエメン戦に勝利するが、第二戦のイラン戦で0−0の引き分けに終わったため、最終戦の前に上位2チームに与えられる決勝トーナメントのキップを確保することが出来なかった。
それどころか第二戦もう一つのカードであるカタールVSイエメンが、カタールの1−0勝利で終わったため、2試合を消化して、日本とカタールが勝ち点4、イランが2、イエメンが0になった。この時点でイエメンのグループリーグ敗退が確定したが、それが逆に日本にとっては最終戦を『決戦』にさせてしまった。
日本がカタールに勝利をすれば、無条件で1位通過が確定するが、負けた場合はイランがイエメンに勝つと日本の3位が確定する。
一番複雑なのは、カタールに引き分けた場合だ。イランがイエメンに負ける、もしくは引き分けに終わればそのまま2位以内が確定するが、イランが勝てば状況は混沌とする。
関連記事-こちらもどうぞ
-
満足なきエースの想い。鹿島学園の苦境を救った上田綺世にとっての2ゴール -
ドリブルサッカーはどのように生まれたのか。「聖和学園」の起源【連載:第2回】 -
【U-19日本代表】”まわりに結果で恩返し” 東京五輪世代の逸材・堂安律は輝きを放てるか。 -
久保建英ら擁するU-16代表の期待値と課題。日本サッカーの未来が懸かったU-17W杯アジア最終予選へ -
【高校サッカー選手権:兵庫】”滝二”が本領発揮! 県内三冠校が満を持して2年ぶり19回目の全国大会へ -
【U-19日本代表】勝利の責任を胸に、宿望されるエリート・堂安律の覚悟。 -
【高校サッカー豆知識】歴代優勝を果たした30校! 群雄割拠の高校サッカー選手権東京都大会 -
【PICK UP TEAM】鬼門の通過はなるか? 青森山田が越えるべき3年連続ベスト4全国大会の壁。