【U-19日本代表】プレミアWEST得点ランキング2位。サイドをかけ上がるゴールハンター・舩木翔の流儀。
サイドバックでありながら、プレミアWEST得点ランキング2位。かけ上がるゴールハンター・舩木翔の持ち味とは何か。
スポンサーリンク
得点力もあるサイドバックとして活躍する舩木翔(セレッソ大阪U-18)
本当に左サイドバックか
「本当に左サイドバックか」と思いたくなるほど、高い攻撃力、研ぎ澄まされたゴールセンスは凄みを帯びている。
定着しているU-19日本代表では、どちらかというと攻守の切り替えを大切にして、チャンスメーカーと、身体を張った守備に重きを置いているが、所属するセレッソ大阪U-18では一変し、獰猛なゴールハンターへと変貌を遂げる。
「自分の持ち味は攻撃力。サイドバックでも点に絡めるようになりたい。そのためにスプリント回数を増やすことを意識しています」と、自身を分析したように、ゴールに遠い位置から常に牙を失わないように、前に行く準備をしている。
『攻撃的なサイドバック』は今や当たり前で、それを売りにする選手はゴロゴロいる。しかし、中には『むやみやたらに攻撃参加』をしてしまい、カウンターを食らう『穴』になってしまったり、肝心の守備力がおろそかになってしまうケースが多い。
だが、舩木は違う。攻守のバランスと前に行くべきタイミングを、頭をフルに使って推し量り、『ここぞ』というところで迷わず仕掛ける。さらに前に仕掛けたときは、相当な『覚悟』を有している。
1 2
関連記事-こちらもどうぞ
-
【静学スタイルの真髄】心のコップを上に向けさせろ。 元サッカー部監督・井田勝通の教え! -
【高校サッカー選手権:山形】小兵ながらスピードを生かした存在感はピッチ随一! 全国出場を決めた山形中央の1トップエース八矢悠雅 -
【U-19日本代表】”いつでも行ける準備”で出番を待つ。守護神・廣末陸の静かなる闘志 -
【TEAM FOCUS】桐光学園タビナス・ジェファーソンのキャプテンシー。下級生からの突き上げがチームをさらに強くする -
【TEAM FOCUS】2年連続21回目の出場にむけて市船が初戦白星 -
15歳・久保建英は先人を超える逸材か。類まれな潜在能力、タフな戦い制し日本の未来を担う存在へ -
【高校サッカー選手権:兵庫】”滝二”が本領発揮! 県内三冠校が満を持して2年ぶり19回目の全国大会へ -
[高校サッカー 心を揺さぶる物語]僕らの声は届いたか-前篇-