【U-19日本代表】プレミアWEST得点ランキング2位。サイドをかけ上がるゴールハンター・舩木翔の流儀。
サイドバックでありながら、プレミアWEST得点ランキング2位。かけ上がるゴールハンター・舩木翔の持ち味とは何か。
スポンサーリンク得点力もあるサイドバックとして活躍する舩木翔(セレッソ大阪U-18)
本当に左サイドバックか
「本当に左サイドバックか」と思いたくなるほど、高い攻撃力、研ぎ澄まされたゴールセンスは凄みを帯びている。
定着しているU-19日本代表では、どちらかというと攻守の切り替えを大切にして、チャンスメーカーと、身体を張った守備に重きを置いているが、所属するセレッソ大阪U-18では一変し、獰猛なゴールハンターへと変貌を遂げる。
「自分の持ち味は攻撃力。サイドバックでも点に絡めるようになりたい。そのためにスプリント回数を増やすことを意識しています」と、自身を分析したように、ゴールに遠い位置から常に牙を失わないように、前に行く準備をしている。
『攻撃的なサイドバック』は今や当たり前で、それを売りにする選手はゴロゴロいる。しかし、中には『むやみやたらに攻撃参加』をしてしまい、カウンターを食らう『穴』になってしまったり、肝心の守備力がおろそかになってしまうケースが多い。
だが、舩木は違う。攻守のバランスと前に行くべきタイミングを、頭をフルに使って推し量り、『ここぞ』というところで迷わず仕掛ける。さらに前に仕掛けたときは、相当な『覚悟』を有している。
1 2
関連記事-こちらもどうぞ
-
15歳・久保建英は先人を超える逸材か。類まれな潜在能力、タフな戦い制し日本の未来を担う存在へ -
【高校サッカー選手権:愛媛】試合を決めたのはたった2人の3年生・稲井雄大と串部太一、松山北が2年ぶり5回目の選手権出場! -
【U-19日本代表】ゲームを統べる背番号7、チームおける大黒柱・神谷優太の決意 -
[高校サッカー 心を揺さぶる物語]離島にやってきた熱血コーチ-後篇- -
【U-19日本代表】勝利の責任を胸に、宿望されるエリート・堂安律の覚悟。 -
【PICK UP PLAYER 西羽拓選手(市立船橋)】刺激し合い、高め合う、兄弟の物語 -
【U-19日本代表】現高校年代最高ストライカー・岩崎悠人はゴールで世界への切符をつかめるか。 -
【TEAM FOCUS】成立学園の勝利を引きよせた戦略的フリーキック。キッカー・鈴木龍之介の技あり弾。